相続放棄・限定承認

司法書士法人TOT(東京都/神奈川県)|相続放棄・限定承認

  1. 司法書士法人TOT >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 相続放棄・限定承認

相続放棄・限定承認

相続は、被相続人の遺産の全てが相続の対象となりますが、借金等のマイナスの遺産が多く、相続するメリットがない場合にとる手続きが相続放棄です。
相続放棄は、各相続人が単独ですることができます。

【相続の対象となる積極(プラス)財産の例】
①不動産 ⇒不動産の登記簿謄本や名寄帳、固定資産税納付通知書、公図などを取得し、不動産の有無を調査します。
②動産(貴金属、着物、家財道具等)
⇒貴重な動産は貸金庫内に保管されていることもあるため、貸金庫の有無を調査する必要が生じる場合もあります。
③現金、預貯金
⇒被相続人名義の通帳、預金残高証明書、取引明細書等を確認し、預貯金の有無・残高の変動状況を調査します。
④金銭債権(預貯金、協同組合の出資金、損害賠償請求権等)
⇒被相続人が債権者となっている契約書等を入手し、債権の有無を調査します。
⑤有価証券(株式、社債、投資信託、ゴルフ会員権等)
⇒株券、配当通知、金融商品取引業者からの通知等を入手して確認します。

【相続の対象となる消極(マイナス)財産の例】
債務(住宅ローン、金融機関からの借入れ、知人・友人からの借金等)、連帯債務、保証債務
⇒被相続人が債務者となっている契約書等を入手し、債務の有無を調査します。
【相続財産に属さない財産・権利】
①一身専属権(代理権、使用貸借における借主の地位、雇用契約上の地位、組合員の地位、扶養請求権、財産分与請求権、生活保護に基づく保護受給権)
②祭祀財産 - 祖先祭具は、祖先祭祀の主宰者に帰属します。
③遺骨
④香典
⑤被相続人の死亡によって生じる権利で、被相続人に属さない権利(死亡退職金、生命保険金請求権)

司法書士法人TOTが提供する事例・相談内容

  • 相続放棄相続放棄

    「相続の放棄」とは、相続人が相続の開始によって不確定的に生じた相続...

  • 失踪宣告失踪宣告

    行方不明になった者の生死不明の状態が一定期間継続する場合に、 この...

  • 遺言 法律 相談遺言 法律 相談

    司法書士法人TOTでは「遺言 法律 相談」を無料で行っております。...

  • 贈与贈与

    当事者の一方が無償で自己の財産を相手方に与える意思を表示し、相手方...

  • 遺産分割 税金遺産分割 税金

    遺産分割の方法には、換価分割、代償分割、現物分割があります。産分割...

  • 換価分割換価分割

    遺産を売却した上で、その金銭を分ける方法です。現物を分割してしまう...

  • 相続欠格相続欠格

    法定相続人であっても、相続資格を失う場合があります。相続欠格事由が...

  • 墓地 相続墓地 相続

    お墓は「祭祀財産」と言って相続財産とは明確に区別され、相続税の対象...

  • 相続放棄・限定承認相続放棄・限定承認

    相続は、被相続人の遺産の全てが相続の対象となりますが、借金等のマイ...

  • 現物分割現物分割

    遺産そのものを現物で分ける方法です。ただ各相続人の相続相当分通りに...

  • 法人の相続法人の相続

    法人の中で代表取締役をしていた人が亡くなった場合、代表取締役の地位...

  • 生前贈与生前贈与

    生前贈与とは、当事者の一方が、自分の財産を無償で相手方に与える意思...

ページトップへ