相続財産

司法書士法人TOT(東京都/神奈川県)|相続財産

  1. 司法書士法人TOT >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 相続財産

相続財産

【相続の対象となる積極(プラス)財産の例】
①不動産 ⇒不動産の登記簿謄本や名寄帳、固定資産税納付通知書、公図などを取得し、不動産の有無を調査します。
②動産(貴金属、着物、家財道具等)
⇒貴重な動産は貸金庫内に保管されていることもあるため、貸金庫の有無を調査する必要が生じる場合もあります。
③現金、預貯金
⇒被相続人名義の通帳、預金残高証明書、取引明細書等を確認し、預貯金の有無・残高の変動状況を調査します。
④金銭債権(預貯金、協同組合の出資金、損害賠償請求権等)
⇒被相続人が債権者となっている契約書等を入手し、債権の有無を調査します。
⑤有価証券(株式、社債、投資信託、ゴルフ会員権等)
⇒株券、配当通知、金融商品取引業者からの通知等を入手して確認します。

【相続の対象となる消極(マイナス)財産の例】
債務(住宅ローン、金融機関からの借入れ、知人・友人からの借金等)、連帯債務、保証債務
⇒被相続人が債務者となっている契約書等を入手し、債務の有無を調査します。
【相続財産に属さない財産・権利】
①一身専属権(代理権、使用貸借における借主の地位、雇用契約上の地位、組合員の地位、扶養請求権、財産分与請求権、生活保護に基づく保護受給権)
②祭祀財産 - 祖先祭具は、祖先祭祀の主宰者に帰属します。
③遺骨
④香典
⑤被相続人の死亡によって生じる権利で、被相続人に属さない権利(死亡退職金、生命保険金請求権)

司法書士法人TOTでは、これまで数多くの相続問題に対応してまいりました「相続のスペシャリスト」たちが、相続財産に関するご相談に対応致します。


司法書士法人TOTとは、司法書士、1級FP、相続アドバイザー、弁護士、税理士、不動産鑑定士、宅地建物取引主任者、社会保険労務士等、相続の各専門家とネットワークを組み、お客様が的確な相続を実現するためのアドバイスと支援をする相続に特化した専門家集団です。
相続は、ご家族の問題にに非常に密接にかかわるものであるからこそ、人間関係、財産をはじめ、目まぐるしく状況が変化し、それに迅速かつ的確に対応していく必要があります。
司法書士法人TOTでは、東京都の相続問題について、豊富な経験とノウハウを持つ各専門家をネットワークする相続スペシャリストがお客様の問題を多角的にサポートし解決いたします。相続財産に関するご相談、ご質問等何時でもお気軽にお問合せ下さい。

司法書士法人TOTが提供する事例・相談内容

  • 家族信託にかかる費用家族信託にかかる費用

    家族信託とは、本人が自分で財産の管理ができなくなった時のために、自...

  • 換価分割換価分割

    遺産を売却した上で、その金銭を分ける方法です。現物を分割してしまう...

  • 港区の相続港区の相続

    親族関係や相続問題についての港区の相談 相続、遺言、交通事故、すま...

  • 司法書士法人TOTの相続相談司法書士法人TOT...

    司法書士法人TOTは、各種相続手続き、相続税対策相続税申請、遺言書...

  • 借金 相続放棄借金 相続放棄

    【単純承認】とは: 単純承認とは、相続財産と債務を無条件・無制限に...

  • 配偶者の税額軽減配偶者の税額軽減

    被相続人の配偶者が遺産分割や遺贈により実際にもらった正味の遺産額が...

  • 家族信託の手続きの流れ家族信託の手続きの流れ

    ■家族信託 家族信託とは、簡潔にまとめると本人が自分で財産を管理で...

  • 相続放棄相続放棄

    「相続の放棄」とは、相続人が相続の開始によって不確定的に生じた相続...

  • 傍系傍系

    直系から分かれた枝葉の系統のことです。 家計図で言えば直系が「縦...

  • 物納物納

    租税などを物で納めること。統計データからは、相続財産に占める割合と...

  • 暦年課税制度暦年課税制度

    贈与財産から基礎控除額110万円を差し引いて、その残りの額に対して...

  • 相続が確定したら行うべきこと相続が確定したら行...

    ●遺産分割協議 遺言がない場合は、法律に定められた相続人が遺産を相...

ページトップへ